" />
SSブログ
社会ニュース ブログトップ

NHK第64回紅白歌合戦2014の観覧の応募方法 締切が23日に迫っています! [社会ニュース]

NHK第64回紅白歌合戦2014の観覧が応募されています。

10月3日からこちらNHKのサイトで正式に応募を開始しています。
 ↓ ↓ ↓
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0224021/index.html

サイトで、詳しい観覧も応募方法や申込み方法を確認ください。

※往復はがき以外の申込みは受け付けないそうです。
(ネットでの申し込みや直接持参するのもNGなので注意!)

※受信料を払っていることが条件になっています
など条件がありますので気を付けましょう。
 
観覧締切が、10月23日(水)【必着】です。

往復はがきが届くのが23日必着なので、
郵送の時間が必要です。

NHK第64回紅白歌合戦2014観覧を希望する人は
早めに申込みした方が良いですよ。

出来れば、20(日)には投函した方が慌てずに済みますね。


ところで、
18日、第64回NHK紅白歌合戦の司会者が正式に発表されました。 
  ↓ ↓ ↓
http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/mc.html

引用:まんたんウェブ
引用 まんたんウェブ.JPG

紅組司会は、今年の大河ドラマ「八重の桜」で
主人公の山本八重を演じた俳優の綾瀬はるかさん、

白組司会は、人気アイドルグループの「嵐」。

紅組司会の綾瀬さんは初の大役。嵐の白組司会は4年連続。

紅組司会はここのところ朝ドラからが多く、
大河のヒロインから紅白の司会に抜てきされるのは、
「功名が辻」の仲間由紀恵さん以来だそうです。

総合司会に2年連続で、「あさイチ」でおなじみの
有働由美子アナウンサーが務めます。

18日、東京・渋谷のNHKホール正面玄関前での会見では、

綾瀬さんは、
「(収録)時間がズレ込んだら、どうすればいいんですか? 
 (進行を)すっ飛ばせばいいですか?」
と持ち前の天然キャラをさく裂していたようです。

嵐がどうツッコミを入れ、有働由美子アナがどうフォローするか?

今年の、NHK第64回紅白歌合戦2014の観覧は司会も楽しみです。

気になるのが、出演者の予想ですが、
大ブレークした「あまちゃん」は
必ず出演するとして、どんな形で登場するのか?

会見で嵐の松本潤(30)は、さっそく「あまちゃん」の
キャストに熱烈出演オファーしたようです。

司会者発表の会見で、制作統括の山田良介チーフプロデューサーは、 朝ドラ「あまちゃん」の紅白出演について、 「企画コーナーでできたらいいなと思っています」と初めて明言したそうです。
 ↓ ↓ ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000034-spnannex-ent

アキ(能年玲奈)とユイ(橋本アイ)の潮騒のメモリーズ、
小泉今日子さん(47)や薬師丸ひろ子さん(49)とのジョイント、
能年さんも参加しているユニット「GMT47」の登場など・・

どんな企画コーナーになるか?

いずれにしても「あまちゃん」からは多くのキャストが登場しそうです。

しかも、今年はテレビ放送開始60年であり、
1980年代のアイドルとしても
小泉今日子さんや薬師丸ひろ子さんの
出演可能性はあり、

松田聖子さんなど他のアイドルとの共演や、

アルフィー、来生たかおさん、松任谷由実さんなど・・
楽曲提供したアーティストとの共演可能性あるかもしれません。

「あまちゃん」に続く、朝ドラの「ごちそうさん」も絶好調。
主演の杏さん、主題歌を歌うゆずなど、こちらも出演が期待できそう。

出演者のアーティストの発表は、まだまだ先でですが、 いろいろと予想するのも楽しみですね。

今年の顔としては、

東京オリンピック2020の開催が決定を後押しした
「おもてなし」の滝川クリステルさん。

まだ、日本シリーズに向け頑張っていますが、
プロ野球連勝記録を樹立した楽天の田中将大投手。

などなど、

うれしい話題の時の人が、 たくさん出演することが予想される今年の NHK第64回紅白歌合戦2014の観覧がとても楽しみです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【やなせたかしさん 死去】アンパンマン やさしい平和と正義の味方 [社会ニュース]

国民的なヒーロー、 平和と正義の味方アンパンマンの生みの親の 漫画家のやなせたかしさんが亡くなりました。

一昨年にぼうこうがんにかかり、肝臓に転移していたという。
何度も手術を繰り返し、やなせさんは今年8月から入院。

12日は病室で午後10時ごろまでスタッフと話をしていたが、
13日未明に容体が急変したそうです。

なさせたかしさんは20年前に奥さんを亡くし、 子供はいなかったが 「アンパンマンが僕の子供だ」が口癖だった。

15日の葬儀には、漫画家のちばてつやさんら
関係者約60人が参列したそうです。
ひつぎにアンパンマンの人形やぬいぐるみが納められた。

アニメでアンパンマンの声を演じている戸田恵子さんは、 「やなせ先生こそがアンパンマンそのものでした。 大切な道しるべを失った感覚です」との談話を出した。


おなかがすいている人には、自分の顔をちぎって分け与え、
自分が傷つくこともいとわない「世界最弱」のヒーローだった。


初めて、アンパンマンを描いたのはやなせたかしさんが50代になってから、 しかも、アンパンマンは始め大人向けに描いていたそうです。

顔が欠けたまま空を飛ぶ主人公のアンパンマンを見て、

絵本の編集者たちからは
「こんな不気味なものはウケない」と
言われていたそうです。

やなせさんは、 初版のアンパンマンの本のあと書きでこう語っています。 「ほんとうの正義というものは、 けっしてかっこうのいいものじゃないし、  そして、そのために必ず自分も深く傷つくものです」

引用:ヤフーニュース
20131015-00000008-mantan-000-5-view 引用YAHOOニュース.jpg


アンパンマンが登場した1970年代には
特撮ヒーローの全盛期で、関係者や評論家は、
こんな弱々しい変わったヒーローは
絶対に売れないという酷評をしたそうです。

でも、
その反響は結果的に専門家たちの予想をはるかに上回った。
その弱々しいヒーローを支持したのは2歳から3歳までの子供たち。


アンパンマンの平和と正義貫くその姿勢は、 小さな子供達にしっかりと受け止められ、 国民的なヒーローになっていたそうです。


やなせさんは、太平洋戦争で兵役に就いた。 この戦争での体験が平和を願い、アンパンマンがうまれたようです。

「聖戦と思っていた戦争は
実は全く違うもの。正義の味方はすぐに逆転する。

 
 本当の正義は、  飢えている人に対し自分を犠牲にしても、  飢えている人を助けるアンパンマンこそが  どこへ行っても正義の味方。

戦争の経験が、
やなせさんに、「飢え」に対する恐怖と、
そこから救ってくれることの正義の偉大さを
思い知らせたそうです。

そしてこれが、
やなせたかしさんが描いた、 国民的な平和と正義の味方、いつでもでこでも変わらずやさしい ヒーロー「アンパンマン」へと大きく影響します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「アンパンマン」のやなせたかし氏 死去 94歳 [社会ニュース]

「アンパンマン」の作者、漫画家の やなせたかし(本名=柳瀬嵩)さんが 13日、心不全のため死去されました。

享年94歳。

葬儀・告別式は近親者のみで執り行い、
後日、しのぶ会を開く予定。

やなせたかしさんは、大正8年生まれ、 高知県で育つ。東京高等工芸学校(現千葉大工学部)図案科を卒業後

グラフィックデザイナーとして、
田辺製薬(現田辺三菱製薬)、三越百貨店(現三越伊勢丹)などに勤務。
三越の包装紙にある「Mitsukoshi」の文字は当時、
やなせさんが描いたそうです。


引用:YAHOOニュース
20131015-00000008-mantan-000-5-view 引用YAHOOニュース.jpg


昭和28年に独立し漫画家デビューし、漫画家だけでなく、
ラジオドラマの脚本や詩、童話なども手掛け、多彩な才能を発揮。

やなせたかしさんは、作詞家としても活躍し、 「アンパンマンのテーマ」も作品のひとつ。

昭和36年に作詞した「手のひらを太陽に」(いずみたく作曲)は NHKの「みんなの歌」で放送されて反響を呼び大ヒット、 小学校の音楽の教科書にも載りました。

作詞がやなせたかしさんとは、
まったく気づきませんでしたが、
自分も学校でよく歌った記憶が鮮明です。

「アンパンマンのテーマ」と同様に、
多くの子供たちに歌われたはずです。

昭和39年からNHKで放送が始まったクイズ番組
「まんが学校」で講師役を務め、
上手にマンガを書く方法を毎回解説して人気を集めました。

昭和48年には雑誌「詩とメルヘン」を自らが中心となって創刊。
詩にイラストを添えて載せた形式が評判を呼んだ。
雑誌は平成15年の廃刊まで30年間にわたって刊行され、
ここから多くのイラストレーターを輩出したそうです。


昭和48年にやなせたかしさんが出版した絵本 「あんぱんまん」(当時は平仮名表記)は、 子ども向けの雑誌に連載を始めた 「それいけ!アンパンマン」シリーズはテレビアニメになり、 困った人に自分の顔をちぎって与えるヒーローが高い支持を得て大ヒット。

テレビアニメ化されると、その人気は国民的なものになり、
アニメ映画作品も繰り返し作られ、
国内だけでなく、スペインやブラジルなどでも
放送されて世界各地の子どもたちに愛されました。


ウィキペディア”アンパンマン”から引用
【原型作品は、1969年に「PHP」誌に連載されていた(大人向けの)読み物
 『こどもの絵本』(単行本のタイトルは『十二の真珠』)の
 第10回連載「アンパンマン」(10月号掲載)。このときは頭部も普通の人間で、
 ただし空腹の人のところにパンを届けるという骨子は同一だった。
 1973年、これを発展させたキャラクターとして、あんパンでできた頭部を持つ
 「あんぱんまん」(初期の作品では平仮名で表記されており、デザインもやや異なっていた)
  が「キンダーおはなしえほん」(フレーベル館)10月号に登場した。ちなみに同書は、
  やなせ初の幼児向け絵本であった[1]。1975年、キャラクター名を片仮名に変更した
  続編の絵本『それいけ!アンパンマン』を出版。】


アニメ映画の挿入歌の歌詞も大半を自分で書くだけでなく、
作曲も手掛け、歌手デビューし、その後、ミュージカルにも出演した。
晩年も積極的に活動を続け、平成12年から24年まで
日本漫画家協会理事長を務め、その後、同協会会長に退いていた。

こうした功績が評価されて平成3年には勲四等瑞宝章を受章しています。

どれだけの子供たちに夢と希望をもたらしたかわからない やさせたかしさんのアンパンマン。

心よりご冥福をお祈りします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

風船の中はコンサートホール 被災地で音楽祭 [社会ニュース]

10月7日の朝日新聞夕刊から
「風船の中はコンサートホール 被災地を巡回、音楽祭企画」
  ↓ ↓ ↓
http://image02.wiki.livedoor.jp/w/t/wkmt/addb541c4961e312.pdf 


ここ宮城県松島町に、 風船型の空気で膨らませたコンサートホール、 「アーク・ノヴァ」に設営されました。

aaf05a3e-s.jpg

2011年3月の東日本大震災の津波被害にあった
宮城県松島町は、
古くから風光明媚な景勝地として親しまれた場所。

ここで今、コンサート
「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 松島 2013」が
開催されており、
「アーク・ノヴァ」では、
国内外のすぐれた音楽や芸術、地域の伝統芸能が演じられています。


この風船型のコンサートホール「アーク・ノヴァ」は、 世界的音楽祭「ルツェルン・フェスティバル」を スイスで開いている欧州のクラシック演奏家らが、 被災地の各地での音楽祭を企画し、その会場を設営するために、 移動式の動かせるコンサートホールを用意したそうです。


「アーク・ノヴァ」=「新しい方舟」といつ意味だそうで、
この新しい方舟は、建築家の磯崎新氏と
ロンドン在住のインド人彫刻家アニッシュ・カプーア氏に
よってデザインされました。

空気膜構造のバルーンで、
被災地を訪れるため各地を巡回できるよう、
折りたたみ式なので
松島町の音楽祭が終わったら
コンサートホールはたたんで次の場所に移動します。

被災地での音楽祭は断続的に3年間続けるようですが、
まだ現時点では、次の開催場所はまだ決まっていないそうです。

素材はポリエステル製で、高さ18㍍、幅30㍍、長さ36㍍。
東京ドームのように常に空気を送り続けて支えており、
収容人数は500人ほどが入れるそうです。

移動できるメリットだけでなく、
風船型の良さは独特のデザイン。

ポリエステルのバルーン素材が
透けて外部の光が入り込んでくるようです。


「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 松島 2013」は
2013年10月13日(日)までの開催されます。

最終日の10月13日には、坂本龍一氏や NHK朝の連ドラ「あまちゃん」の音楽を担当した大友良英氏のコンサート が開かれます。

その様子ははUstreamでも配信されるそうですよ。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「新潟ライスガールズ」がテーマソング「米色の片想い」にのって登場 [社会ニュース]

新潟県産のコシヒカリといえばやはりお米の代表格。

最近は、
ササニシキやその他の地域のお米ブランドが
数々出ていますが、新潟コシヒカリは別格のように思います。

その新潟県産コシヒカリの美味しさを、 より広めようと結成されたのが新潟ライスガールズです。

ガールズといっても、
新潟ライスガールズとは、 50~70代女性の新潟県の農家ユニット。

本物の女性農家であるところが、
寄せ集めのおばちゃんユニットとは違います。

自らつくったお米をPRする。
その愛情が伝わってきます。

実は、 昨年に新潟ライスガールズは結成されていたらしく、 今年再結成しいろいろなイベントに出るようです。

写真を通じても、コシヒカリを思う気持ちが伝わってきます。
   ↓  ↓  ↓
m0016001381.jpg


9月9日には、新米プレイベントとして「女子旅EXPO」に 「新潟ライスガールズのおむすびBAR」を出展。

10月7日は、
“日本人なら新潟コシヒカリ。究極の新米体験”をキーワードに、
土鍋で炊いた4種の新潟米の食べ比べや新米のおにぎりを楽しめたり。

「えん」各店で10月から始まる
“新潟米コラボフェア”の特別メニューをひと足早く試食。

お米の上手な選び方や炊き方の勉強できるコーナーの
4つのブースが登場しました。

新潟ライスガールズオリジナル曲の テーマソング「米色の片想い」PVも披露されたようです。

明日8日からは、
コシヒカリの「最高に美味しい」食べ方を
アレンジしたメニューを、和食飲食店「えん」にて
プロデュースするそうです。

帰国食「おかえり!日本人実感 帰国めし」 というメニューがとても興味津々です。、


◇店舗   :和食飲食店「えん」グループ 首都圏各店舗 
◇期間   :10月8日(火)~11月4日(月)
◇メニュー :
朝食「おはよう!日本人なら新潟コシヒカリのおむすびセット」 (480円)
昼食「日本人なら新潟コシヒカリ昼御膳 」(1,050円 )
夕食「日本人なら新潟コシヒカリ 新潟づくしの究極土鍋ごはんコース」
            (6,800円 ※1ドリンク付き)
帰国食「おかえり!日本人実感 帰国めし 」
                 (1,000円 ※だし茶漬 えんでは900円)   


白いかっぽうぎを着て、おにぎりを結んでいる姿は、 なんとなくなつかしい日本の母を感じてしまいます。

やっぱり、
日本人ならおいしいお米と味噌汁は外せません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
社会ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。